片付けられる幸せ
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
美しい暮らしの空間プロデューサー 安東英子先生 テレビ出演されます。
今週末の放送です。
是非、ご覧ください。
テレビ東京
『スゴイ!お片付けバラエティ!
お家を丸ごとダイエット~家のモノぜんぶ出す!』
2020年11月29日(日)
18時30分~21時00分
【秘境で一人暮らしのおじいちゃん】(テレビ東京HPより)
妻に先立たれ群馬の秘境で一人暮らしの79歳おじいちゃんのため出張お片付けへ!
健康に暮らせる家作りのため、ご近所さんや大学生も片付けをお手伝い!
“捨ててもいいモノがわからない”と話すおじいちゃんが、
一念発起の生前整理に挑む!
元気で動ける間に
前回のブログでもお知らせしましたが、私もスタッフとしてロケに参加させていただきました。
79歳のおじいちゃん、と番組HPにありますが、とってもお元気なおじいちゃんでした。
この年になってくると、なかなか体が言う事を利かない方も多いです。
でも、このおじいちゃんは、とってもお元気なので片付けが出来ました。
しかし体が思うように動かないと、そうはいきません。
例えば、ゴミを出すにも45リットルのごみ袋では重たいので、あえて30リットルを使われる方もいます。
また、そのゴミを一人でゴミ集積所に持っていくのも、これまた大変です。
人間だれしも年を取ります。
残念ですが、去年の自分より、今年の自分の方が年を取り、体が年老いてしまっています。
片付けられる境遇にいる方は、1年でも1か月でも、1日でも早く取り掛かることをお勧めします。
片付けられる幸せ
世の中には、片付けたいけれど、片付けられない境遇にいる方もいます。
例えば、自分が病気になってしまい、動けない方。
自分は片付けたいのに、嫁ぎ先のご両親の同意を得られず、我慢している方。
ご主人が反対し、片付けられない方。
安東英子先生のYouTube動画にも、ご主人の反対にあい片付けられなかったお宅の片付けの動画がアップされています。
この様に様々な状況で、片付けられない方が世の中にはいらっしゃいます。
でも、この様な状況にはないあなた。
あなたは片付けられる幸せな環境にいるのです。
是非、一日でも早く片付けを始めてください。
どこからはじめたらよいのか、わからないという方は、こちらの片付けの順番に従って片付けてくださいね♪
そして今週末には、テレビ東京の
『スゴイ!お片付けバラエティ!お家を丸ごとダイエット~家のモノぜんぶ出す!』を観て、片付け力をUPしましょう!!
片付けで悩む多くの方に『安東流お片付け』が届くよう、ランキングに参加しています。
お帰りの前に下の写真をポチッとクリック、お願いします♪
↓ ↓ ↓
掃除・片付けランキング
1日1回ポイントが反映されます。
明日も来てね♪
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*