安東英子先生『おうち丸ごとお片付け動画』のご案内
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
本日は安東英子先生、監修、出演、編集のお片付け動画のご案内です。
安東英子先生は、これまでに5000件以上のお住いのお悩みを解決されてきました。
そしてお片付けのテレビ出演も100回以上です。
視聴者の皆さんが知りたいシーン
テレビでは放送時間が決まっています。
何時間も掛かったお片付けのほんの一部しか放送されません。
ビフォーアフターは放送されますが、どうやってそこに至ったのか、その経過がカットされてしまう事が多いです。
番組は見たものの実際どんな順番でどんな手順を踏んで片付けていったらよいのか。
そんな視聴者の知りたいツボを押さえたのが、このエンディングムービーです。
家族構成
今回のお宅は5人家族
・ご依頼された石井さん
・ご主人とお義母さま
・小学生と1歳の女の子の姉妹
・犬と猫
小さなお子さんがいる家庭、ペットを飼っている家庭、お姑さんと同居されている家庭
色々なご家庭の参考になると思います。
しまう収納の大切さ
私たちが所属する“美しい暮らしの空間プロデュース協会”では、なぜしまう収納をお勧めしているのか、この動画の予告を見て頂けるとお分かりになると思います。
このプロモーション動画だけでも12分もある豪華版です。
動画を見た方はお分かりになると思いますが、凄いペットの毛とホコリです。
アドバイザーのスタッフのマスク率が高さでも、状況が分かると思います。
おうち丸ごとお片付け
おうち丸ごと片付けていくには家族全員の協力が欠かせません。
石井さん宅には、小学生の女の子がいます。
私もこの女の子と一緒に、女の子の持ち物を一点ずつ、いるのかいらないのか見ていきました。
家族全員が理想の住まいを目指し、安東英子先生の指導の下、頑張りました。
素敵な暮らしの扉
予告の動画の最後に、アフターに感動するご家族の驚きと喜びの声が入っています。
ご家族皆さんで頑張られたからこそ、石井さん宅の素敵な暮らしの扉が開きました。
貴方も、この感動を一緒に動画で味わってみませんか。
そして感動を味わい、バイブルを手に入れたら、ご自身のおうちも丸ごと片付けてみてください。
このブログでは、お片付けを通して、今のお住まいをもっと『大好きな家へ』なるよう、
片付けの事、DIYの事などを綴ってまいります。
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
たくさんの方に安東流お片付け知って頂くため、「人気ブログランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪↓ ↓ ↓
掃除・片付けランキング
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪