ブログ読者たかみわさんの【キッチンDIY・ビフォーアフター2】
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
前回に引き続き、本日もブログ読者たかみわさんのキッチンDIY・ビフォーアフターをお届けします。
前回の記事はこちら⇒ブログ読者たかみわさんの【キッチンDIY・ビフォーアフター1】
キッチンの進化の様子
美しい空間に進化をし始めた、たかみわさんのキッチン
たかみわさん宅キッチンのビフォーアフター掲載にあたり、ビフォーのお写真を頂いていました。
たかみわさん、ブログ掲載のご快諾とお写真の提供、ありがとうございます。
ビフォー2016年キッチン
2017年キッチン
アフター
年々と素敵なキッチンに進化しています。
しかし、たかみわさん、まだまだ高みを目指されます。
コンロ回りをプチDIY
ガスコンロ回りの枠を扉と同じ色にペイントしました。
そして茶色のレンガ調のシートを剥がされました。
いかがですか。
ペイントをしたことでキッチンが更に明るくなりました。
また茶色のレンガ調のタイルを剥がしたことで、左右のバランスが取れてきましたね♪
そして私がキッチンのコーキングをし直した記事を読んで、コーキングもやり直されたそうです。
その時の記事⇒キッチンでサボっていたこと~コーキングやってみました!!
話しが脱線しますが、おかあさんといっしょの10代目体操のおにいさん 佐藤弘道お兄さんは、毎年年末になると、家じゅうのコーキングをすべて綺麗にやり直すそうです。
今年もやっているのかな。
お時間に余裕のある方は、大掃除のついでにコーキングやり直すのもおススメですよ。
コーキングのカビや汚れが一新され、一気に綺麗になります。
さてさて、たかみわさんのキッチンのビフォーアフターの続きは、また次回お届けいたします。
たくさんの方に安東流お片付け知って頂くため、「人気ブログランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
掃除・片付けランキング
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*