ブログ読者たかみわさんの【キッチンDIY・ビフォーアフター3】
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
連載でお届けしているブログ読者たかみわさんのキッチンDIYビフォーアフターを本日もお届けします。
今までの記事は、こちら ブログ読者たかみわさんの【キッチンDIY・ビフォーアフター2】
前回お届けしたキッチンのアフター
タイルシートを貼る
壁紙を貼りかえた側の雰囲気、素敵ですよね。
キッチン家電が乗ったコーナーのアップ
外国のキッチンみたいです♪
コンロがある側も同じ壁紙で揃えられたら素敵です。
しかしコンロ周りは、火を使うのでタイルシートを貼られることになりました。
タイルシートは、ネットで検索すると結構なお値段だったようです。
ですが、フリマアプリでお安くゲットされました。
お買い物上手〜!
そしてタイルシートを貼られたアフターがこちらです。
After
左右の壁のバランスが取れ、キッチン全体がさらに明るくなりました♪
換気扇を交換
ここまでキレイになってくると、換気扇が気になってきたようです。
そして、たかみわさん換気扇をリフォームで交換されました♪
ブーツ型の換気扇の時は、吊戸棚からフードカバーがはみ出していましたが、新しい換気扇は吊戸棚の面と平らになったので、スッキリですね♪
Before/After
愛情を持ってDIYやリフォームされてきた感じが伺えますね。
この後も私が提案した事もあり、折を見てDIYされるそうです。
また進化があったら、是非教えてくださいね♪
そして私のブログを読んで、『ここDIYしました!!』とか『これやりましたよ♪』など、ありましたらコメント寄せて頂けると嬉しいです。
まだわが家のDIYでお伝えしていない物もありますので、折を見て投稿させて頂きます。
たくさんの方に安東流お片付け知って頂くため、「人気ブログランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
掃除・片付けランキング
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*