【プロローグ】オタク部屋の片付け~推しを愛でられる家へ1・ビフォーアフター
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市に住んでおります。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
本日からMさんのビフォーアフターをお届けします。
Mさん、ブログ掲載にご快諾頂きありがとうございます。
基本データ
Mさんのお住いの環境をご紹介します。
賃貸マンション
間取:2LDK
男性・お一人暮らし
安東流との出会い
YouTubeで、安東英子の美しい暮らしの空間チャンネル【質問にお答え・私がカラーボックスを買わない理由】をお勧めされ、この動画を見たのがそもそもの出会いです。
そして、この動画を見た後、ふと自宅を見ると自分の自宅が散らかっていることに気が付かれたそうです。
このままでの状況を何とかされたいとの思いからのお申込みでした。
そしてMさん、“片付けたら、お友だちを呼んで一緒にご飯を食べたい”と言うのが目標でした。
では、次の章ではMさんがお申込みされた時点での、お写真をご覧ください。
お申込み時の様子
間取り図
※こちらの間取り図は、私が作ったもので参考程度(部屋の広さも)にご覧ください。
リビング
寝室(洋室6.1)
マンガ部屋(洋室4.1)
キッチン
洗面所
Mさん宅の問題点
- 本棚以外の主な収納がカラーボックスで、うまく使いこなせない。
- 洋服が出しっぱなしになってしまう。
- 床置きの物や段ボールに入ったものがたくさんある
- 物が多く、見つけられない物もある。
さて、自分の家が散らかっていると気が付いたMさん。
このお写真を撮った後、とっても頑張って片付けられます。
お電話で打ち合わせ後、私が伺うまでに、家から必要ないモノをどんどん出していきました。
そして、その様子をお電話で報告頂いたり、写真を送ってくださいました。
その詳しい様子は、次回からお伝えします。
お楽しみに♪
お片付けで悩んでいる方に安東流お片付け知って頂くため、ランキングに参加しています
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
▼ ▼ ▼
掃除・片付けランキング
お読みいただき、ありがとうございます♪
あなたのお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*