片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け15~リビング編
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをお手伝いしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
本日は『片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け』リビングのビフォーアフターをお届けします。
今までの記事
- 片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け1~間取りのご紹介と問題点
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け2~寝室編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け3~伸縮クローゼット編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け4~寝室クローゼット編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け5~寝室ベッド編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け6~キッチン編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け7~キッチン食器棚編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け8~キッチンPPケース収納編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け9~キッチンシンク下編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け10~キッチンレイアウト編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け11~リビング本棚編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け12~リビング本棚後編
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け13~テレビ台とPC
- 片付けても片付けても片付けても片付かない家をおうち丸ごとお片付け14~複合機置き場を作る
リビングのビフォーアフター
前回の記事では、複合機置き場を作りTV側のビフォーアフターをお伝えしました。
テレビ側Before/After
Before
After
Beforeに見えている自転車は玄関ホールに移動しました。
Before
赤枠の籐の引き出しにはご主人の衣料品が入っていました。
ご主人の衣料品は、寝室クローゼットに移動済みです。
そしてこちらの籐の引き出しは、ホコリの侵入が気になるとの事で、思い切って処分されました。
ソファー側Before/After
Before
After
ソファーは同じものですが、奥さんが買い置きしていたソファーカバーを付けました。
以前はドアの前にも後ろにも物があり、閉めることが出来ませんでした。
ドアを閉めることが出来、冷暖房効率も上がりました♪
リビング全体ビフォーアフター
Before
After
Before
After
このブログでは、お片付けを通して、今のお住まいをもっと『大好きな家へ』なるよう、お片付けの事、DIYの事などを綴ってまいります。
次回はリビング棚の収納を3/1(金)朝6時に投稿予定です。
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。