部屋が足りない!!~YouTube田中さんのお片付け1
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市に住んでおります。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
美しい暮らしの空間チャンネルでお届けしていた田中さんのお片付け終わってしまいましたね。
田中さんロスになっている方も、多いようです。
そこで裏話を、少しブログでご紹介いたします。
お部屋が足りない!!
田中さんのお宅は、築3年の建売の一戸建です。
田中さんの奥さんは、九州のご出身なので、安東英子先生がRKB毎日放送で出演させていた今日感テレビの『リフォーム大作戦』をずっとご覧になっていたそうです。
安東英子先生の大ファンだったんです。
安東流のお片付けも理解されていました。
時は流れ、3年前、今の建売を購入されました。
その時は、すっかり安東英子先生のお話しされていたことを忘れてしまっていたそうです。
そして3人目が生まれ、気が付くとお部屋が足りない!!となりました。
リフォームも視野
子ども部屋が足りない他にも、ダイニングテーブルを置いているところが狭い、クローゼットが足りないなど
様々な問題があり、私が伺った時奥さんは『リフォームも覚悟です』とお話しされていました。
結果は大々的なリフォームはなく、夫婦の寝室のくぼみにパイプハンガーを取り付けるプチリフォームだけで、済みました。
さすが空間の魔術師安東英子先生です。
こども部屋を作るために
お片付けの目的のひとつとしては、長女さんのお部屋を作る!!というのがありました。
長女さんの部屋になる予定のお部屋は、ご主人のお部屋に入らなかったものや普段使わないものがおいてありました。
ここのお部屋はYouTubeでも説明がありましたが、要らないものが結構ありました。
ここのお部屋の片付けは、ご夫婦に頑張ってもらいました。
■メルカリを賢く利用
例えば、クローゼットの隣のくぼみにお風呂のふたがありました。
新築で買った時以来、使ったことがなく今後も利用する予定がないとの事でした。
そこで奥さんが、格安でメルカリに出品されました。
大物なので発送はどうしたのか尋ねたら、自宅に取りに来て貰ったそうです。
そんな使い方もあるのかと、感心しました。
その他の不要品も、格安で出品しどんどん家から出されました。
■洋服を処分
ご主人は、このお部屋に引き出しケース3つ分のお洋服がありました。
夫婦のお部屋になる予定のクローゼットや白いタンスもご主人のお洋服でした。
ご主人は、とってもお洒落さんで奥さんより衣裳持ちでした。
それでも娘に部屋をプレゼントするために、洋服の処分をとっても頑張られました。
次に伺うと、こんなにお洋服の処分品が出ていました。
お洒落さんのご主人なので、とっても頑張られたと思います。
こんな感じでYouTubeに映っていないところでも、ご夫婦でとても頑張られたので、あのスッキリしたゴールを迎えられたのです。
田中さんのお片付けのYouTubeは、こちらからご覧になれます。↓↓↓
次回もお子さんたちの様子などを、お伝えいたします。
お片付けで悩んでいる方に安東流お片付け知って頂くため、ランキングに参加しています
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
▼ ▼ ▼
掃除・片付けランキング
お読みいただき、ありがとうございます♪
あなたのお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ1*
風穴三樹子アドバイザーの書類整理ZOOMセミナーの開催が決まりました!!
詳細は下記の画像をクリックください。
*お知らせ2*
メインアドバイザーとして伺ったお宅がYouTube動画で紹介されました。
*お知らせ3*
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいります。
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。