【キッチン5】育児休暇中に家を整える~復職までにお片付け14・ビフォーアフター
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
今日も『育児休暇中に家を整える~復職までにお片付け』のビフォーアフターをお届けします。
ブログ掲載の許可を頂いています。
前回までの記事はこちら
今日も引き続き、Kさん宅のキッチンについてお伝えします。
前回のキッチン編を読んでいない方は、キッチン1から読んでくださいね。
食器棚
ビフォー
食器棚の上は、以前とりあえず机から避難して載せたもの。
食器棚の開き戸の中は、キッチン用品でなんとなく収まりきっていないものが入っていました。
引出しには、食品などが入っていました。
全出し・見直し
こちらもすべて全出しして見直しました。
特に食品は、賞味期限の見直しもあります。
そして、必要な物だけを綺麗に収納していきました。
食器棚・ビフォーアフター
ビフォー
アフター
食器棚の上の物もなくなり、ベランダへの通路を狭くしていたゴミステーションもなくなり、すっきりしました。
そして、食卓の上にいつも置きっぱなしになっていた保育園関連の書類やコープの注文書などは、食器棚の開き戸の中に入れました。
また、一番上の引き出しには家族で使う文房具などを入れました。
テーブルに物がなくなり、すぐに食卓として使うことが出来ます。
これで復職しても、安心ですね♪
次回も、育児休暇中に家を整える~復職までにお片付けのビフォーアフターをお届けします。
このブログでは、お片付けを通して、今のお住まいをもっと『大好きな家へ』なるよう、
片付けの事、DIYの事などを綴ってまいります。
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
安東流お片付けを一人でも多くの方に知って頂くため、「人気ブログランキング」に参加しています
1日1回、下の写真を 「クリック」していただけるとポイントがランキングに反映されるシステムです
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪