【マンガ部屋1】オタク部屋の片付け~推しを愛でられる家へ3・ビフォーアフター
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市に住んでおります。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
前回からお伝えしております、『オタク部屋の片付け~推しを愛でられる家へ』をお送りいたします。
今までの記事はこちら
間取り図
※こちらの間取り図は、私が作ったもので参考程度(部屋の広さも)にご覧ください。
今まで自宅が散らかっていることに気が付かなかったMさん。
訪問前の事前のお電話で、家からどんどん必要ないモノを出していきました。
前回のリビングに引き続き、マンガ部屋の様子をお伝えします。
マンガ部屋ビフォー
入口側から
逆側から入口を見たところ
マンガ部屋にも床置きの本や段ボールがありました。
マンガ部屋には貴重な収納があります。
しかし収納前に物があり、収納にたどり着けませんでした。
こちらのお部屋もMさんが頑張って取捨選択し、いらないモノをどんどん家から出されました。
それではMさんが頑張って片付けられたマンガ部屋の途中経過をご覧ください。
マンガ部屋~途中経過
ビフォー(入口側から)
途中経過(入口側から)
ビフォー(逆側から入口を見たところ)
途中経過(逆側から入口を見たところ)
ビフォー(物入前)
途中経過(物入前)
ビフォーアフターを矢印を動かすとご覧いただけます。






いやー、頑張りましたね!!
こちらのマンガ部屋には、床置きの本類も高さがありました。
また、カラーボックスの上にも沢山の本などかありました。
床置きの物がなくなったので、下を向かずに歩ける部屋になりました。
前回の記事にも書きましたが、ここまで10日余りの出来事です。
怒涛の勢いですよね!!
素晴らしいです。
このお写真が届いた後、また打ち合わせのお電話をしました。
ここまで頑張って片付けられたので、ルームメイクに伺うつもりでした。
しかし、Mさんさらに、もう少し自分で片付けてみるとの事でした。
さて、怒涛の勢いのMさん、次はどこを片付けたのでしょうか。
次回はさらなるMさん宅の進化の様子をご覧頂きたいと思います。
お片付けで悩んでいる方に安東流お片付け知って頂くため、ランキングに参加しています
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
▼ ▼ ▼
掃除・片付けランキング
お読みいただき、ありがとうございます♪
あなたのお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*
すごいですね!
依頼者さん頑張ったのですね!
もう少し自分でやってみる とおっしゃられたこと、素晴らしいです。
大切なものをきれいに収納するとますます大切にしたくなりますよね。
次もとても楽しみです。
ミル様
そうなんです。
Mさん、とってもとっても頑張られました。
本気の方は、取り組む姿勢が違いますね。
▶大切なものをきれいに収納するとますます大切にしたくなりますよね。
本当にその通りなんですよ。
大切なもの、ただ取ってあるだけでは生かされてないですよね。
そこに気が付かれているミル様、素晴らしいです。
次回もお楽しみに♪