【洗面所】家族3人の遺品整理をお一人で~ビフォーアフター12
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市に住んでおります。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
本日も【家族3人の遺品整理をお一人で】をお送りいたします。
今までの記事は、こちら
本日は洗面所のビフォーアフターをお届けします。
1階の間取り図です。
洗面所は左上にあります。
ちょっと変形の洗面所で、浴室の隣に不思議な空間があります。
昔の図面
Tさんから頂いた昔の図面をみると、お風呂と洗面所はこの様になっていました。
今の図面
そして今の図面は、こうです。
恐らく浴室を小さくリフォームされて出来た空間と思われます。
ビフォー
それでは洗面所のビフォーをお写真で見ていきましょう。
廊下入り口側から
リフォーム後出来た縦長の空間
洗面台
洗濯機置き場
取り立てて特に散らかっているというわけではありません。
リフォームで出来た縦長の空間
縦長の空間は、奥に棚が付けてありました。
手前にはワゴンが置いてあり、ワゴンの上にタオルなどが置かれていました。
棚までは少し距離があるため、ちょっと使い勝手は悪そうでした。
そこで、この空間にピッタリのあるものをTさんにご用意頂きました♪
ご用意頂いたのは、フィッツケースです。
それではビフォーアフターをご覧ください。
ビフォー
アフター
ご用意頂いたフィッツケースの幅、ピッタリサイズですね♪
奥まっていた棚も、ケースが入ったことにより手前にアクセスできるところができ、奥まった棚も気にならなくなりました。
フィッツケースの中には、猫ちゃん用とTさんのタオルを入れました。
洗面台と洗濯機置き場の片付け
洗面台と洗濯機置き場の棚は、大関アドバイザーが担当しました。
洗面台に収める物を各部屋から集め、仕分け作業中です。
洗面台の中も全出し、しっかりお掃除しています。
洗面台ビフォーアフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
アフターの方がボリューミーになっておりますが、各所にあった石鹸などを集めて分類して、すべてこちらに収めています。
ボリュームアップしているので、石鹸などは古いものを上、新しいものを下に2段収納しています。
■石鹸
また石鹸は古くても使うとおっしゃっていたので、すべて一旦このように収めました。
ここには映っていませんが、フランス製の高級石鹸もあります。
しかし石鹸の量が多く、お一人住まいです。
頑張って使っても、何年たっても古い石鹸を使い続けることになり、いつもで経ってもフランス製高級石鹸にたどり着けません。
そしてすべて使い切って、フランス製高級石鹸にたどり着いたときには、フランス製高級石鹼も古くなっていそうです。
そこで、この写真を撮った後、一番上の古い石鹸はTさん、処分されました。
洗濯機置き場ビフォーアフター
ビフォー
アフター
一見、ビフォーの方がスッキリ見えると思います。
洗剤ほか洗濯関係などの同じカテゴリーの物が、他の個所からも出てきました。
各所から集め、洗濯関係の物はすべてこちらに収めました。
洗面所ビフォーアフター
それでは洗面所全体のビフォーアフターをご覧ください。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター


見た目もさらにスッキリ、棚や引き出しの中もキチンと分類がされているので、在庫管理も楽々できる洗面所に生まれ変わりました♪
次回はキッチンをお届けします。
お片付けで悩んでいる方に安東流お片付け知って頂くため、ランキングに参加しています
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
▼ ▼ ▼
掃除・片付けランキング
お読みいただき、ありがとうございます♪
あなたのお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ1*
安東英子先生主催のZOOMセミナーの開催が決まりました!!
詳細は下記の画像をクリックください。
*お知らせ2*
風穴三樹子アドバイザーの書類整理ZOOMセミナーの開催が決まりました!!
*お知らせ3*
メインアドバイザーとして伺ったお宅がYouTubeにて公開中です。
*お知らせ3*
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいります。
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。