【お客様の声】本が溢れた家を、おうち丸ごとお片付け~ビフォーアフター27
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市に住んでおります。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
はじめてこのブログにお越しになった方へ
このブログでは、お片付けを通して、今のお住まいをもっと『大好きな家へ』なるよう、片付けの事、DIYの事などを綴っております。
数回に渡ってお伝えしてきた、Kさんのお宅。
元々、インテリアにきちんとこだわっていて、同じテイストの物をお持ちでした。
片付けたら、雑誌にでも載りそうな素敵な空間が、出来上がりました!!
お片付け前の様子
お申し込み時点のKさんは、
『あまりにも家の中がぐちゃぐちゃで、物があふれている』
『家具配置や収納も、どうしていいかわからない』といった状況でした。
私が伺ったときも、『体力もなく、本当に片付けられるか不安です』とお話しされていました。
目標と努力
しかし、そんな気持ちのほかに『シンプルで北欧っぽく、アンティークな置き物などが似合う部屋に
Kさんご夫婦は、60代です。
ご主人は、テニスが趣味でよく体を動かしていました。
しかしKさんは、読書をして過ごしたりしていたので、あまり体を動かす生活をされていませんでした。
でも、私と話しているうちに『体力づくりのために、ウォーキングを始めます!!』ととても前向きな姿勢でした。
そして次回訪問までに、宿題もとても頑張ってこなされていました。
特に初回ルームメイクの家具移動の前日は、遅い時間まで物の移動をやり切ってくれました。
そんな目標と努力があったから、片付いた美しい空間を手に入れることが出来たのです。
ご感想
最終日、すべてのお片付けが終わった日
『本当に頼んでよかったです。二人では、絶対にできなかったと思います』とお話しされていました。
アドバイザーとともに、目標に向かって頑張ったからこそ、おうち丸ごとお片付けが完了しました!!
普段は私もサラッとしているのですが、Kさんのお宅の最終日には、こみ上げてくるものがありました。
初日のKさんは、まったくもってゴールが見えていませんでした。
でも、なりたい部屋にするために、信じて頑張って努力をしてくれました。
そんなKさんをずっとそばで見守り、そしてKさんの愛されキャラのせいかもしれません。
アドバイザーだけの片付けでも、Kさんの暮らしやすい家は出来上がりません。
そこで暮らすKさんご夫婦です。
Kさんご夫婦の、大切にしているもの、大切にしている時間、どんなふうに安らぎたいのかを伺いながらの片付けたからこそ、Kさんご夫婦が暮らしやすい家が出来ました。
現在の様子
片付け前、家が物にあふれ、ぐちゃぐちゃで、何もやる気が起きなかったそうです。
しかし片付け切ったKさんは、頭の中もスッキリされました。
そして、今は俄然やる気も芽生え、60代にしてピアノを習いに行かれているそうです。
Kさん、これからも片付いた素敵な空間で、暮らしを愉しんでくださいね♪
あなたも片付けでお悩みでしたら、ぜひ美しい暮らしの空間アドバイザーにご相談ください。
きっとKさんのような、素敵な未来が待っていますよ。
お片付けで悩んでいる方に安東流お片付け知って頂くため、ランキングに参加しています
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
▼ ▼ ▼
掃除・片付けランキング
お読みいただき、ありがとうございます♪
あなたのお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ1*
中島由里アドバイザーの実家の片付けセミナーの開催が決まりました!!
詳細は上の画像をクリックください。
*お知らせ2*
メインアドバイザーとして伺ったお宅がYouTube動画で紹介されました。
*お知らせ3*
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいります。
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします