下着の置き場は、どこですか
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
家族の下着どこに置いていますか。
美しい暮らしの空間プロデューサー 安東英子先生のYouTube 下着は洗面所に置かない! は、ご覧になりましたか。
洗面所でなくても置いてはいけない場所
このYouTubeでは、下着を洗面所に置いてをいけない理由を説明されています。
この動画を見て、うちは洗面所じゃないから大丈夫と安心していませんか。
例えば洗面所近くにリビングや和室があり、そちらに置いていらっしゃる方もいます。
これは場所が洗面所ではないだけで、置いてはいけない理由は一緒です。
個人の物は、個人のお部屋で管理です。
この状態が長引くと
リビングや和室、そして洗面所に下着を置くような便利を追求した収納を続けると、やがてお子さんは下着だけではなく、洋服も自分の部屋に撮りに行くのが面倒になります。
そして洋服をリビングや和室に置きだします。
やがて脱いだ上着も自分の部屋に置かず、玄関や廊下に掛け始めます。
やがて家じゅう、洋服だらけ・・・。
片付けに伺うと、この様なお宅をよくお見掛けします。
年齢が上がると習慣は直しにくいです
今、洗面所、リビングなど、個室以外に置いていらっしゃる方!!
一刻も早く、下着は個室で管理しましょう!!
子どもが小さいうちならまだ良いですが、長年習慣化してしまった子たちは直しにくいです。
『え~、面倒!!』『マジ面倒』と言われる前に、一刻も早く個室で管理をお勧めします。
片付けで悩む多くの方に『安東流お片付け』が届きますように☆彡
お帰りの前に下の写真をポチッとクリック、お願いします♪
↓ ↓ ↓
掃除・片付けランキング
1日1回ポイントが反映されます。
明日も来てね♪
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*