その商品券、使える!?
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
お知り合いやお店などから貰った商品券が、引出の奥に眠っていませんか。
商品券と言えば
全国百貨店共通商品券、デパート別の商品券、クレジット系のJTBギフト券やVISAギフト券や商品別のなどがあります。
(今回は紙のギフト券の商品券タイプをあげています)
有効期限がある商品券
有効期限があるものは、『この日までに使わなくては!!』と注意すると思います。
『月曜から夜ふかし』で一躍有名になった元棋士・桐谷広人さんは、この商品券を
有効期限内に使うために日夜、都内近郊を自転車で走り回っていますね。
とても70代とは思えない健脚ぶりに、毎回驚きを隠せません。
有効期限のない商品券
一方、有効期限が記載されていない商品券もあります。
こちらは商品券は、いつでも使えるという安心感からついつい置いたままになっていませんか。
こちらは片付けに伺ったお宅から出てきた商品券です。
どちらも商品の販売が終了しており、商品の交換は行えません。
クリックするとメーカーのサイトに飛びます↓
リーベンデールも、レディーボーデンも販売が終了していたんですね。
この他にも気が付かないで、置いてあるギフト券があなたのお宅にもあるかもしれません。
アイスが食べられないなんてもったいない!!笑
アイスの商品券に限らず、使えなくなる前に、早めに商品に交換しましょう!!
たくさんの方に安東流お片付け知って頂くため、「人気ブログランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
掃除・片付けランキング
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*