コンビニでスプーンもらいますか
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市に住んでおります。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
はじめてこのブログにお越しになった方へ
このブログでは、お片付けを通して、今のお住まいをもっと『大好きな家へ』なるよう、片付けの事、DIYの事などを綴っております。
先日、コンビニエンスストアのプラ製スプーンや飲食店のストローの有料化検討 と言うニュースが流れてきました。
今現在はブラ製スプーンは無料でもらえます。
この他にも、割りばし・おしぼりなども無料でもらえます。
あなたはこれらの無料で提供されるもの、必要ないときどうしていますか。
片付けの現場より
最近伺った片付け
こちらのお宅では、コンビニなどでもらえるスプーン、割りばし、おしぼりなどがありました。
それらのものが、システムキッチンの1つしかない引き出しの半分を占めていました。。
お話しを聞くと、割りばし以外は使わないと言う事で、処分となりました。
ロケの現場
この時も割りばし、スプーン、フォーク、ストロー、おしぼり…。
大量にありました。
必要以上にお持ちでしたので、必要最低限を残し処分となりました。
カラカラのおしぼり
無料提供されるおしぼりは、保管している間にすぐに水分がなくなります。
お片付け現場あるあるですが、出てくるおしぼりは大抵カラカラです。
あなたの家にもカラカラのおしぼりがありませんか。
もらわない知恵と断る勇気
無料だからと必要もないのにもらってくると
1.家の収納を圧迫します
2.地球環境にやさしくありません
3.お店の経費に計上され、結果その分、商品単価が高くなる場合も
必要な分をもらう事は何も問題はありません。
しかし無料だからと欲を出すと、結局は損をし、環境にもよくありません。
その勇気が環境にも優しく、ひいては家がスッキリすることにつながっていくのです。
必要ないときは、断る勇気を持ちましょう♪
お片付けで悩んでいる方に安東流お片付け知って頂くため、「人気ブログランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
掃除・片付けランキング
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*