エコで時短につながる、マイバスケット
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
レジ袋、なるべく貰わないのが一番!!
私も普段からエコバックを持ち歩いています。
マイバスケット
しかし車で買い物に行くときは、エコバックだけでは足りず、レジカゴを活用しています。
私が利用しているのは、イオンのマイバスケットです。
このカゴを常に、車に積んでいます。
かれこれ18年くらい使っており、時々清掃しているものの、薄汚れてきていました。
食品を入れるので、そろそろ限界。
デポジット式
イオンのマイバスケットはデポジット式です。
必要がなくなった場合は、デポジット金が返ってきます。
今回は、このマイバスケットを返却し、新たに新しいものに交換しました。
袋詰めの手間も省けます
買い物時は、カートの下の段に空のマイバスケットを入れています。
レジで精算のカゴとのマイバスケットを店員さんに渡すと、カゴの詰め替えをしてくれるので、とっても楽ちん♪
自分で詰め替える手間と時間が省けるので、助かっています。
他のスーパーでも使っています
実はこのマイバスケット、地元の他のスーパーでも使っています。
そのスーパーでも、マイレジカゴを販売しているのですが、スーパーごとにレジカゴを準備するとカゴが増えてしまいます。
そこで、店員さんに聞いてみました。
他店のマイレジカゴでも使っても問題ないという事でしたので、心おきなく使わせて頂いています。
エコで便利なマイバスケット
イオンでしたら、デポジット式ですので、安心してお使いいただけると思います。
また、私の地元のスーパーではカゴ代と同額のお買物券が発行されます。
お車でお買い物する方は、一度お試ししてみては、いかがですか。
このブログでは、お片付けを通して、今のお住まいをもっと『大好きな家へ』なるよう、お片付けの事、DIYの事などを綴ってまいります。
お読みいただき、ありがとうございます♪
貴方のお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
安東流お片付けを一人でも多くの方に知って頂くため、「人気ブログランキング」に参加しています
1日1回、下の写真を 「クリック」していただけるとポイントがランキングに反映されるシステムです
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
掃除・片付けランキング
ルームメイクに関するお問い合わせは、画面右下のピンクのメール印からお気軽にどうぞ♪