痩せたら着る服
おはようございます。
関東を中心に本物のお片付けをサポートしている、美しい暮らしの空間アドバイザー 三枝律子(さえぐさりつこ)です。
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市に住んでおります。
数多くのブログの中から『大好きな家へ』にお越しいただき、ありがとうございます。
サイズアウト
衣替えでは子ども服では、必ずサイズアウトのお洋服が出ます。
こちらは下のお子さんに回りしたり、リサイクルニ回したりされると思います。
しかし大人の服でも、サイズアウトの服がありませんか。
ここ最近では、コロナの影響で外に出る機会が減り、太って入らなくなってしまった。
妊娠前には着られたのに、子どもは産んだものの元のサイズに戻れなくなり、着られなくなってしまった服はありませんか。
実は私の場合、1人目も2人目の出産では、すぐに元のサイズの戻ったんです。
しかし2人目の断乳の日がある日突然やって来ました。
急に要らないと言われたのに、食欲はそのまま。
結果、7キロも太ってしまいました。
この時は着られなくなってしまった服、さようならしました。
痩せたら着よう!!
そのまま体重はしばらく戻らずでしたが、セールで可愛いお洋服と出会いました。
サイズが少し小さかったものの、痩せたら着ようと思っていました。
時は過ぎ・・・。
パートの仕事をはじめ、なんと7キロも瘦せたんです!!
特にダイエットしたわけではなく、立ち仕事で忙しい職場だったので、軒並みみんな痩せていったんです。
ご多分に漏れず、私も7キロ痩せました。
そして『あっ!!あの可愛い服が着られる♪』と思い、着てみました。
実際、着られたのですが、時が経ちすぎていました。
デザインが古く、おかしかったんです。
洋服には旬がある
痩せたら着ようと考えている方!!
お洋服には旬があります。
すぐに痩せて、すぐに着られるならよいのですが、何年も経ったお洋服は残念ながらデザインが古臭くなってしまいます。
痩せたときに、旬なデザインのお洋服を買うのがおススメです。
そうすれば着られない服を保管しておくスペースもいりません。
また、デザインもその時の年齢にふさわしい服が手に入ります。
衣替えの際は、大人のサイズアウトのチェックもしてみてくださいね。
お片付けで悩んでいる方に安東流お片付け知って頂くため、ランキングに参加しています
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
▼ ▼ ▼
掃除・片付けランキング
お読みいただき、ありがとうございます♪
あなたのお片付けのお供に ぜひ、またいらしてください。
*お知らせ*
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいります。
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
三枝へのお問合せ・お申込みはコチラ▼